-
陶芸作家【藤岡光一】coffee cup コーヒーマグカップ 角形 "淡雪"
¥8,800
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:最上部直径7cm程度×高さ7.5cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:淡雪(ホワイト×グレー×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 コーヒーカップですが小ぶりなマグカップとしてもおすすめなサイズ感となっています。 同デザインのソーサーとしてお使い頂ける皿もご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。 【入荷について】 作家さんの作品は入荷時期が読めないため、 個別のご連絡及び予約等の返信は致しかねます。 入荷情報はSNSでの発信のみとなりますのでご了承ください。
-
陶芸作家【藤岡光一】round coffee cup コーヒーマグカップ丸型 "淡雪"
¥7,700
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:最上部直径8cm程度×高さ8cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:淡雪(ホワイト×グレー×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 コーヒーカップですが小ぶりなマグカップとしてもおすすめなサイズ感となっています。 同デザインのソーサーとしてお使い頂ける皿もご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【藤岡光一】Saucer Plate 16cm ソーサープレート "淡雪"
¥4,400
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:直径16cm程度×高さ1.8cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:淡雪(ホワイト×グレー×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 ケーキや菓子、一品料理におすすめなサイズ感となっています。 同デザインコーヒーカップ、マグカップのソーサーとしてお使い頂けます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【藤岡光一】coffee cup コーヒーマグカップ 角形 "夕映え"
¥8,800
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:最上部直径7cm程度×高さ7.5cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:夕映え(レッド×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 個性的なレッド×ブラックのグラデーションが魅力的な”夕映え” 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 コーヒーカップですが小ぶりなマグカップとしてもおすすめなサイズ感となっています。 同デザインのソーサーとしてお使い頂ける皿もご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【藤岡光一】Saucer Plate 16cm ソーサープレート "夕映え"
¥4,400
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:直径16cm程度×高さ1.8cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:夕映え(レッド×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 個性的なレッド×ブラックのグラデーションが魅力的な”夕映え” 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 ケーキや菓子、一品料理におすすめなサイズ感となっています。 同デザインコーヒーカップ、マグカップのソーサーとしてお使い頂けます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【宮崎雄太 器とデザイン】Mugcup マグカップ (Blk×Wht)
¥3,980
SOLD OUT
【宮崎雄太 器とデザイン】 1981年 福岡生まれ 2004年–2012年 東京にてグラフィックデザイナーとして活動 2014年 佐賀県立有田窯業大学校 専門課程2年コース 卒業 2016年 佐賀 有田町 独立支援工房「赤絵座」にて作陶中 白・黒・グレーの3色からなる 『モノクロームシリーズ』 【商品説明】 黒と白の器をテーマに作陶をしている陶芸作家『宮崎雄太』さん手掛ける器。 マットな質感とグラフィックデザイナー出身だからこその視点で生まれた高いデザイン性で魅力的な作品を展開。 白と黒のメリハリがあり不思議な形をした 目を惹く素敵なデザインのマグカップです。 自分用は勿論センスあるギフトしてもお勧めの一品です。 *作家の手作りのため雰囲気や形・お色はひとつひとつ異なります。 【商品詳細】 カラー:ホワイト×ブラック サイズ: 直径7cm 高さ:10cm Material: 陶磁器 【入荷について】 作家さんの作品は入荷時期が読めないため、 個別のご連絡及び予約等の返信は致しかねます。 入荷情報はSNSでの発信のみとなりますのでご了承ください。
-
白と黒のメリハリある器 陶芸作家【宮崎雄太 器とデザイン】Mugcup マグカップ(Wht×Blk)
¥3,980
SOLD OUT
【宮崎雄太 器とデザイン】 1981年 福岡生まれ 2004年–2012年 東京にてグラフィックデザイナーとして活動 2014年 佐賀県立有田窯業大学校 専門課程2年コース 卒業 2016年 佐賀 有田町 独立支援工房「赤絵座」にて作陶中 白・黒・グレーの3色からなる 『モノクロームシリーズ』 【商品説明】 黒と白の器をテーマに作陶をしている陶芸作家『宮崎雄太』さん手掛ける器。 マットな質感とグラフィックデザイナー出身だからこその視点で生まれた高いデザイン性で魅力的な作品を展開。 白と黒のメリハリがあり不思議な形をした 目を惹く素敵なデザインのマグカップです。 自分用は勿論センスあるギフトしてもお勧めの一品です。 *作家の手作りのため雰囲気や形・お色はひとつひとつ異なります。 【商品詳細】 カラー:ホワイト×ブラック サイズ: 直径7cm 高さ:10cm Material: 陶器 【入荷について】 作家さんの作品は入荷時期が読めないため、 個別のご連絡及び予約等の返信は致しかねます。 入荷情報はSNSでの発信のみとなりますのでご了承ください。
-
陶芸作家【宮崎雄太 器とデザイン】ラーメンどんぶり サラダボール(Wht×BLK)
¥3,840
SOLD OUT
【宮崎雄太 器とデザイン】 1981年 福岡生まれ 2004年–2012年 東京にてグラフィックデザイナーとして活動 2014年 佐賀県立有田窯業大学校 専門課程2年コース 卒業 2016年 佐賀 有田町 独立支援工房「赤絵座」にて作陶中 白・黒・グレーの3色からなる 『モノクロームシリーズ』 【商品説明】 黒と白の器をテーマに作陶をしている陶芸作家『宮崎雄太』さん手掛ける器。 マットな質感とグラフィックデザイナー出身だからこその視点で生まれた高いデザイン性で魅力的な作品を展開。 シンプルなデザインながらほっこりするような色使いで、 作家のこだわりを感じることができる一品。 薄すぎない陶器で普段使いしやすいのも魅力的。 お好きな麺料理やサラダボールとしてお使い頂けます。 自分用は勿論センスあるギフトしてもお勧めの一品です。 *作家の手作りのため雰囲気や形・お色はひとつひとつ異なります。 【商品詳細】 カラー:ホワイト×黒 サイズ: 直径19.6cm 高さ:9cm Material: 陶器 Made in Japan 【入荷について】 作家さんの作品は入荷時期が読めないため、 個別のご連絡及び予約等の返信は致しかねます。 入荷情報はSNSでの発信のみとなりますのでご了承ください。
-
木肌の風合いを活かしたスタイリッシュな器 木工アーティスト【FUQUGI/フクギ】"TROLL" Drink Cup ドリンクカップ (BLK)
¥4,400
FUQUGI (フクギ) 鹿児島県霧島市の山中にある木工房のアーティスト。 屋号の由来は自信のルーツである沖縄に育つ常緑樹「ふく木」からつけられる。 作品は、木目の曲線を活かし杉の木から一点一点削り出しで作られている。 アーティスト【FUQUGI】の感性から生まれるデザインは美しく自然の恵の魅力を存分に楽しめる作品となっております。 【商品詳細】 サイズ:7cm×9.5cm カラー:ブラック 【商品説明】 一点一点手作業で丁寧に削り出される 杉の木の木目を活かした魅力的な作品。 冷たい飲み物に最適な保冷性に優れた木製のカップです。 外側の凹凸のある木肌の風合いをが手に馴染みやすく、 口元から内側にかけ滑らかに仕上げられた作りは口当たりも良く 使いやすいデザイン性とサイズ感に仕上がっています。 同色で揃えるのも素敵ですが、 ブラックとナチュラルで合わせてお使い頂くのもおすすめです。 食品衛星法適合のウレタンでコーティングを 施しているので安心して日常生活にお使い頂けます。 【使用上のご注意】 木の質感を大切にするためウレタンコーティングを薄く施してあるので 温かいお飲み物の連続使用、熱湯でのご使用はひび割れの原因となりますので避けてください。 お手入れ方法 ・柔らかいスポンジと食器用洗剤をお使いください。 ・長時間の浸け置き洗い、食器洗浄器の使用は避けてください。 ・電子レンジやオーブンなどの高熱調理にはお使い頂けません。
-
木肌の風合いを活かした手に馴染むスタイリッシュな器 木工アーティスト【FUQUGI/フクギ】"TROLL" Drink Cup ドリンクカップ (Natural)
¥3,850
SOLD OUT
FUQUGI (フクギ) 鹿児島県霧島市の山中にある木工房のアーティスト。 屋号の由来は自信のルーツである沖縄に育つ常緑樹「ふく木」からつけられる。 作品は、木目の曲線を活かし杉の木から一点一点削り出しで作られている。 アーティスト【FUQUGI】の感性から生まれるデザインは美しく自然の恵の魅力を存分に楽しめる作品となっております。 【商品詳細】 サイズ:7cm×9.5cm カラー:ナチュラル 【商品説明】 一点一点手作業で丁寧に削り出される 杉の木の木目を活かした魅力的な作品。 冷たい飲み物に最適な保冷性に優れた木製のカップです。 外側の凹凸のある木肌の風合いをが手に馴染みやすく、 口元から内側にかけ滑らかに仕上げられた作りは口当たりも良く 使いやすいデザイン性とサイズ感に仕上がっています。 同色で揃えるのも素敵ですが、 ブラックとナチュラルで合わせてお使い頂くのもおすすめです。 食品衛星法適合のウレタンでコーティングを 施しているので安心して日常生活にお使い頂けます。 【使用上のご注意】 木の質感を大切にするためウレタンコーティングを薄く施してあるので 温かいお飲み物の連続使用、熱湯でのご使用はひび割れの原因となりますので避けてください。 お手入れ方法 ・柔らかいスポンジと食器用洗剤をお使いください。 ・長時間の浸け置き洗い、食器洗浄器の使用は避けてください。 ・電子レンジやオーブンなどの高熱調理にはお使い頂けません。
-
陶芸作家【藤岡光一】Platinum Sake Cup ぐい呑 "プラチナ"
¥22,000
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ: 最上部直径4.5cm程度×高さ4.5cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:プラチナ 素材:陶磁器 【商品説明】 お酒の時間をより素敵にしてくれる器"プラチナロック"ぐい呑。 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 無骨な造形と鈍く輝く重厚感あるデザインは、お酒を楽しむ時間を特別にしてくれる作品です。 空間を演出してくれる唯一無二の"ぐい呑"是非手にとって頂きたいです 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】Tea cup erosion pattern kuromon ティーカッップ スープカップ【黒】
¥4,100
SOLD OUT
鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 【活動暦】 2009 第106回九州山口陶磁展 第2部門 入賞 2014 ミラノデザインウイーク(ミラノサローネ)出品 2015 ミラノ万博出品 2012-2017 かごしまの新特産品コンクール入賞 2018 パリ メゾン エ オブジェ 出展 2014-2019 東京ドームテーブルウエアフェスティバル出展 2019 第58回日本クラフト展入選 平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選 【Concept】 薩摩焼の伝統を学び新しいデザインや技法を生み出し 現代の日常生活に用いるテーブルウエアを中心に手がけています 【商品詳細】 サイズ:最上部直径10.5cm×直径11.5cm×高さ6.5cm (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:黒 素材:陶器 【商品説明】 鹿児島の伝統技法を用いて今を感じるデザインに仕上がっているティーカップ。 erosion patternの美しいデザイン性が目を引き、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合う作品となっております。 ティーカップとしては勿論、スープカップとしてもおすすめなサイズ感となっています。 同デザインのソーサーとしてお使い頂ける皿もご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】"Mayu" dorokan Mini flower base 小さな一輪挿し【黒】
¥2,200
鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 【活動暦】 2009 第106回九州山口陶磁展 第2部門 入賞 2014 ミラノデザインウイーク(ミラノサローネ)出品 2015 ミラノ万博出品 2012-2017 かごしまの新特産品コンクール入賞 2018 パリ メゾン エ オブジェ 出展 2014-2019 東京ドームテーブルウエアフェスティバル出展 2019 第58回日本クラフト展入選 平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選 【Concept】 薩摩焼の伝統を学び新しいデザインや技法を生み出し 現代の日常生活に用いるテーブルウエアを中心に手がけています 【商品詳細】 サイズ:最大直径5.5cm程度×高さ5.5cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:黒 素材:陶器 【商品説明】 鹿児島の伝統技法を用いて今を感じるデザインに仕上がってい"Mayu"一輪挿し。 土の暖かみを感じる素材感、丸みのあるフォルムと美しいデザイン性が目を引く、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合う作品となっております。 窓際やテーブルなど置き場所を選ばない小さな一輪挿し。 小さいサイズながら雰囲気があるのは"MUSHITARO"さんの存在感ある作品だからこそです。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ、色の個体差がございます。
-
陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】"Mayu" dorokan Mini flower base 小さな一輪挿し【茶】
¥2,200
鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 【活動暦】 2009 第106回九州山口陶磁展 第2部門 入賞 2014 ミラノデザインウイーク(ミラノサローネ)出品 2015 ミラノ万博出品 2012-2017 かごしまの新特産品コンクール入賞 2018 パリ メゾン エ オブジェ 出展 2014-2019 東京ドームテーブルウエアフェスティバル出展 2019 第58回日本クラフト展入選 平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選 【Concept】 薩摩焼の伝統を学び新しいデザインや技法を生み出し 現代の日常生活に用いるテーブルウエアを中心に手がけています 【商品詳細】 サイズ:最大直径6cm程度×高さ6.5cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:茶 素材:陶器 【商品説明】 鹿児島の伝統技法を用いて今を感じるデザインに仕上がってい"Mayu"一輪挿し。 土の暖かみを感じる素材感、丸みのあるフォルムと美しいデザイン性が目を引く、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合う作品となっております。 窓際やテーブルなど置き場所を選ばない小さな一輪挿し。 小さいサイズながら雰囲気があるのは"MUSHITARO"さんの存在感ある作品だからこそです。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ、色の個体差がございます。
-
陶芸作家【藤岡光一】Sake Bottle 徳利 "夕映え" 一輪挿し
¥16,500
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:最大幅11.5cm程度 最上部直径4cm程度×高さ14cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:夕映え(レッド×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 個性的なレッド×ブラックのグラデーションが魅力的な”夕映え” 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 お酒のお供の酒器としてはとしては勿論、 他にはない美しいデザインの"一輪挿し"としてもおすすめなサイズ感となっています。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【藤岡光一】Sake Cup ぐい呑 "夕映え"
¥6,600
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ: 最上部直径5.5cm程度×高さ5.5cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:夕映え(レッド×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 個性的なレッド×ブラックのグラデーションが魅力的な”夕映え” 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【藤岡光一】Sake Bottle 徳利 "淡雪" 一輪挿し
¥16,500
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:最大幅11.5cm程度 最上部直径4cm程度×高さ14cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:淡雪(ホワイト×グレー×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 お酒のお供の酒器としてはとしては勿論、 他にはない美しいデザインの"一輪挿し"としてもおすすめなサイズ感となっています。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【藤岡光一】Sake Cup ぐい呑 "淡雪"
¥6,600
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ: 最上部直径5.5cm程度×高さ5.5cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:淡雪(ホワイト×グレー×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 お酒の時間をより素敵にしてくれる器"淡雪"ぐい呑。 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【藤岡光一】mugcup マグカップ角形 "夕映え"
¥9,900
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:最上部直径8cm程度×高さ9cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:夕焼け(レッド×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 個性的なレッド×ブラックのグラデーションが魅力的な”夕映え” 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 マグカップ、ティーカップとしておすすめなサイズ感となっています。 同デザインのソーサーとしてお使い頂ける皿もご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。 【入荷について】 作家さんの作品は入荷時期が読めないため、 個別のご連絡及び予約等の返信は致しかねます。 入荷情報はSNSでの発信のみとなりますのでご了承ください。
-
陶芸作家【藤岡光一】round coffee cup コーヒーマグカップ丸型 "夕映え"
¥7,700
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:最上部直径8cm程度×高さ8cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:夕映え(レッド×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 個性的なレッド×ブラックのグラデーションが魅力的な”夕映え” 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 コーヒーカップですが小ぶりなマグカップとしてもおすすめなサイズ感となっています。 同デザインのソーサーとしてお使い頂ける皿もご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【藤岡光一】mugcup マグカップ角形 "淡雪"
¥9,900
SOLD OUT
陶芸作家【藤岡光一】 【活動暦】 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受 【コンセプト】 器は人の生活を快適にするということを信条とし、 器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。 【商品詳細】 サイズ:最上部直径8cm程度×高さ9cm程度 (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:淡雪(ホワイト×グレー×ブラックグラデーション) 素材:陶磁器 【商品説明】 置いておくだけで空間のイメージを変えてくれるアートな作品は、 美しいカラーグラデーションと造形を兼ね備え、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合うデザインとなっています。 マグカップ、ティーカップとしておすすめなサイズ感となっています。 同デザインのソーサーとしてお使い頂ける皿もご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
【 96 / Kuro 】黒染めステンレス ラウンドプレート round plate 220mm
¥5,280
SOLD OUT
【テーブルウェアブランド“96[KURO]”とは】 金属の表面加工処理を手がける株式会社テーエムが発表した新テーブルウェアシリーズ。 地元であり、江戸時代よりものづくりの歴史が続く街・燕三条で、廃盤となった金型から生まれる昔のオーソドックスなデザインのカトラリーに黒染めを施すことで、スタイリッシュな新しい魅力が生まれます。 ブランド名である『96[KURO]』は、黒染めの「黒」を指すほか、塗料を使わない染色方法のため、不要となった場合そのままリサイクルできるので、逆さまにすると新しい意味・価値に置き換えられる「9」と「6」を採用。 【黒くした理由】 ステンレス食器は「割れない」という大きなメリットを持っていますが金属の色=銀色であることが一般的です。このステンレス食器を黒く染めることで、ただ食べ物を乗せる器というだけでなく、そこに料理を引き立たせる温かみという価値を加えました。 金属ですので割れる心配がなく、永くお使い頂け、お子様のご使用にも安心です。 【「黒染め」という表面処理】 一般にはあまり知られていない金属の「黒染め」。物に上塗りする塗装とは違い、金属の表面内側へ浸透するように黒化させる技術です。そのため、元となる金属の質感や表情をそのままに黒く表現することが可能です。 この黒染めは太古からの自然現象に由来した、人体に影響のない染色技術で、環境にもとてもやさしい処理です。 黒染めという言葉通り、若干の染めムラなど個体差があるのも特徴の一つです。 【詳細】 Size:直径220mm×H30mm 材質:SUS304 stainless steel 【商品説明】 燕三条の熟練した職人によるステンレス加工・黒染めが施されたミニマルでスタイリッシュなラウンドプレート。 様々な料理に使いやすいサイズ感で、カフェスタイルのワンプレート料理、 パスタ・カレー・サラダ皿としておすすめのサイズです。 デザイン性だけでなく、 黒染め仕様で塗装禿げの心配もなく、 食洗機にも対応しており安全性と実用性を兼ね備えた作品となっております。 職人が手がける本格的な作り、 食卓をより素敵にしてくれるミニマルでスタイリッシュなテーブルウェアーは如何でしょうか。 ※染めの為一点一点の色の個体差、色むらはございますが不良品ではございません。
-
【 96 / Kuro 】黒染めステンレス ラウンドプレート round plate 157mm
¥3,630
SOLD OUT
【テーブルウェアブランド“96[KURO]”とは】 金属の表面加工処理を手がける株式会社テーエムが発表した新テーブルウェアシリーズ。 地元であり、江戸時代よりものづくりの歴史が続く街・燕三条で、廃盤となった金型から生まれる昔のオーソドックスなデザインのカトラリーに黒染めを施すことで、スタイリッシュな新しい魅力が生まれます。 ブランド名である『96[KURO]』は、黒染めの「黒」を指すほか、塗料を使わない染色方法のため、不要となった場合そのままリサイクルできるので、逆さまにすると新しい意味・価値に置き換えられる「9」と「6」を採用。 【黒くした理由】 ステンレス食器は「割れない」という大きなメリットを持っていますが金属の色=銀色であることが一般的です。このステンレス食器を黒く染めることで、ただ食べ物を乗せる器というだけでなく、そこに料理を引き立たせる温かみという価値を加えました。 金属ですので割れる心配がなく、永くお使い頂け、お子様のご使用にも安心です。 【「黒染め」という表面処理】 一般にはあまり知られていない金属の「黒染め」。物に上塗りする塗装とは違い、金属の表面内側へ浸透するように黒化させる技術です。そのため、元となる金属の質感や表情をそのままに黒く表現することが可能です。 この黒染めは太古からの自然現象に由来した、人体に影響のない染色技術で、環境にもとてもやさしい処理です。 黒染めという言葉通り、若干の染めムラなど個体差があるのも特徴の一つです。 【詳細】 Size:直径157mm×H25mm 材質:SUS304 stainless steel 【商品説明】 燕三条の熟練した職人によるステンレス加工・黒染めが施されたミニマルでスタイリッシュなc中皿ラウンドプレート。 一品料・煮込み料理など幅広い料理に対応できる中皿です。 デザイン性だけでなく、 黒染め仕様で塗装禿げの心配もなく、 食洗機にも対応しており安全性と実用性を兼ね備えた作品となっております。 職人が手がける本格的な作り、 食卓をより素敵にしてくれるミニマルでスタイリッシュなテーブルウェアーは如何でしょうか。 ※染めの為一点一点の色の個体差、色むらはございますが不良品ではございません。
-
【 96 / Kuro 】黒染めステンレス ラウンドプレート round plate 126mm
¥1,980
SOLD OUT
【テーブルウェアブランド“96[KURO]”とは】 金属の表面加工処理を手がける株式会社テーエムが発表した新テーブルウェアシリーズ。 地元であり、江戸時代よりものづくりの歴史が続く街・燕三条で、廃盤となった金型から生まれる昔のオーソドックスなデザインのカトラリーに黒染めを施すことで、スタイリッシュな新しい魅力が生まれます。 ブランド名である『96[KURO]』は、黒染めの「黒」を指すほか、塗料を使わない染色方法のため、不要となった場合そのままリサイクルできるので、逆さまにすると新しい意味・価値に置き換えられる「9」と「6」を採用。 【黒くした理由】 ステンレス食器は「割れない」という大きなメリットを持っていますが金属の色=銀色であることが一般的です。このステンレス食器を黒く染めることで、ただ食べ物を乗せる器というだけでなく、そこに料理を引き立たせる温かみという価値を加えました。 金属ですので割れる心配がなく、永くお使い頂け、お子様のご使用にも安心です。 【「黒染め」という表面処理】 一般にはあまり知られていない金属の「黒染め」。物に上塗りする塗装とは違い、金属の表面内側へ浸透するように黒化させる技術です。そのため、元となる金属の質感や表情をそのままに黒く表現することが可能です。 この黒染めは太古からの自然現象に由来した、人体に影響のない染色技術で、環境にもとてもやさしい処理です。 黒染めという言葉通り、若干の染めムラなど個体差があるのも特徴の一つです。 【詳細】 Size:直径126mm×H10 材質:SUS304 stainless steel 【商品説明】 燕三条の熟練した職人によるステンレス加工・黒染めが施されたミニマルでスタイリッシュなc小皿ラウンドプレート。 ケーキ皿・ソーサー・一品料などにおすすめのサイズ感になります。 デザイン性だけでなく、 黒染め仕様で塗装禿げの心配もなく、 食洗機にも対応しており安全性と実用性を兼ね備えた作品となっております。 職人が手がける本格的な作り、 食卓をより素敵にしてくれるミニマルでスタイリッシュなテーブルウェアーは如何でしょうか。 ※染めの為一点一点の色の個体差、色むらはございますが不良品ではございません。