-
一点のみ再入荷 Non Title Tokyo × 陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】Cat food Bowl ”kuromon” 猫 食器 飯碗 ボウル【黒】
¥6,800
SOLD OUT
鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 【活動暦】 2009 第106回九州山口陶磁展 第2部門 入賞 2014 ミラノデザインウイーク(ミラノサローネ)出品 2015 ミラノ万博出品 2012-2017 かごしまの新特産品コンクール入賞 2018 パリ メゾン エ オブジェ 出展 2014-2019 東京ドームテーブルウエアフェスティバル出展 2019 第58回日本クラフト展入選 平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選 【Concept】 薩摩焼の伝統を学び新しいデザインや技法を生み出し 現代の日常生活に用いるテーブルウエアを中心に手がけています 【商品詳細】 サイズ:最上部直径13cm×底部直径9cm×高さ11.5cm (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:黒 Kuromon 素材:陶器 【商品説明】 鹿児島の伝統技法を用いて今を感じるデザインでファンの多い陶芸作家MUSHITAROさん手がけるNon Title Tokyo別注の猫のごはんの器が入荷です。 なかなかインテリアにマッチする素敵な猫ちゃんの器がなかったのをきっかけに 陶芸作家の新納虫太郎さんと打ち合わせを重ね、 猫ちゃんの食べやすい【負担のかからない高さ・倒れにくい重量感・ごはんがこぼれない深さ・美しいデザイン】にこだわり完成しました。 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合う、他にはない当店だけの限定作品。 家族の飼い主さんとお揃いで楽しめる同デザインのティーカップ・コーヒーカップもご用意しております。 大事な家族との時間をお揃いのカップで楽しんでみてはいかがでしょうか? 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【宮下将太】片口 -黒煌- Katakuchi BLK 黒
¥6,600
陶芸作家【宮下将太】 1992 - 神奈川県、横須賀市に誕生 1996 - 千葉県、木更津市に移住 2010 - 東京、表参道にて美容師に従事 2013 - 東京、表参道にてレストランに従事 2016 - 陶芸に出逢い、岐阜県土岐市に移住、弟子入 2019 - 独立、岐阜県土岐市に工房を構える 0.001g、1℃単位の狂気の実験にて生み出した、 結晶釉をメインにしたコンセプチュアルな釉薬を駆使し 音楽、映像、俳優、蝋燭、服飾、刺青、盆栽、 料理、紅茶、科学者、百貨店、自動車、宿泊施設など 多岐に渡るジャンルのアーティスト、企業などとコラボレーション、 唯一無二の表現を追求している 【商品詳細】 SIZE:size : 約130mm(上部最大幅)×h 90mm(一番高い位置) 容量 : 容量:約400ml (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) 素材:陶磁器 【商品説明】 独創的なフォルム・こだわり抜いた釉薬で光にかざすと結晶が色々な色に輝きます。 金属質の侘びた黒、七色に光る煌めき 相反する陰と陽を共存させた作品です。 無骨な雰囲気を待ち合わせたモダンでスタイリッシュなデザインだからこそ、 アート性が強く飾って多くだけで絵になる酒器の片口です。 黒(音: コク) 色の一つで、無彩色。 光が人間の可視領域における全帯域にわたりむらなく感得されないこと、 またはそれに近い状態、ないしそのように人間に感じられる状態である。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【宮下将太】ロックグラス -黒煌- Rockgrass BLK 黒
¥4,400
陶芸作家【宮下将太】 1992 - 神奈川県、横須賀市に誕生 1996 - 千葉県、木更津市に移住 2010 - 東京、表参道にて美容師に従事 2013 - 東京、表参道にてレストランに従事 2016 - 陶芸に出逢い、岐阜県土岐市に移住、弟子入 2019 - 独立、岐阜県土岐市に工房を構える 0.001g、1℃単位の狂気の実験にて生み出した、 結晶釉をメインにしたコンセプチュアルな釉薬を駆使し 音楽、映像、俳優、蝋燭、服飾、刺青、盆栽、 料理、紅茶、科学者、百貨店、自動車、宿泊施設など 多岐に渡るジャンルのアーティスト、企業などとコラボレーション、 唯一無二の表現を追求している 【商品詳細】 SIZE:size : 約100mm(上部最大幅)×h 72mm(一番高い位置) 容量 : 約370ml (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) 素材:陶磁器 【商品説明】 独創的なフォルム・こだわり抜いた釉薬で光にかざすと結晶が色々な色に輝きます。 金属質の侘びた黒、七色に光る煌めき 相反する陰と陽を共存させた作品です。 無骨な雰囲気を待ち合わせたモダンでスタイリッシュなデザインだからこそ、 アート性が強く飾って多くだけで絵になるロックグラスです。 お酒以外のドリンクフリーカップとしても使いやすいサイズ感です。 黒(音: コク) 色の一つで、無彩色。 光が人間の可視領域における全帯域にわたりむらなく感得されないこと、 またはそれに近い状態、ないしそのように人間に感じられる状態である。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【宮下将太】マグカップ -alchemia- Mug cup 金 GOLD
¥6,600
SOLD OUT
陶芸作家【宮下将太】 1992 - 神奈川県、横須賀市に誕生 1996 - 千葉県、木更津市に移住 2010 - 東京、表参道にて美容師に従事 2013 - 東京、表参道にてレストランに従事 2016 - 陶芸に出逢い、岐阜県土岐市に移住、弟子入 2019 - 独立、岐阜県土岐市に工房を構える 0.001g、1℃単位の狂気の実験にて生み出した、 結晶釉をメインにしたコンセプチュアルな釉薬を駆使し 音楽、映像、俳優、蝋燭、服飾、刺青、盆栽、 料理、紅茶、科学者、百貨店、自動車、宿泊施設など 多岐に渡るジャンルのアーティスト、企業などとコラボレーション、 唯一無二の表現を追求している 【商品詳細】 SIZE:size : 約Ф85×h85mm 容量 : 約350ml (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) 素材:陶磁器 【商品説明】 独創的なフォルム・こだわり抜いた釉薬研究により産み出した 金を使わない、黄金のマグです。 無骨な雰囲気を待ち合わせたモダンでスタイリッシュなデザインだからこそ、 アート性が強く飾って置くだけで絵になるマグカップです。 アルケミア(羅: Alchemia) 錬金術。 最も狭義には、化学的手段を用いて卑金属から貴金属(特に金)を精錬しようとする試みのこと。 広義では、金属に限らず様々な物質や、人間の肉体や魂をも対象として、それらをより完全な存在に錬成する試みを指す。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【宮下将太】マグカップ -黒煌- Mug cup BLK 黒
¥6,600
SOLD OUT
陶芸作家【宮下将太】 1992 - 神奈川県、横須賀市に誕生 1996 - 千葉県、木更津市に移住 2010 - 東京、表参道にて美容師に従事 2013 - 東京、表参道にてレストランに従事 2016 - 陶芸に出逢い、岐阜県土岐市に移住、弟子入 2019 - 独立、岐阜県土岐市に工房を構える 0.001g、1℃単位の狂気の実験にて生み出した、 結晶釉をメインにしたコンセプチュアルな釉薬を駆使し 音楽、映像、俳優、蝋燭、服飾、刺青、盆栽、 料理、紅茶、科学者、百貨店、自動車、宿泊施設など 多岐に渡るジャンルのアーティスト、企業などとコラボレーション、 唯一無二の表現を追求している 【商品詳細】 SIZE:size : 約Ф85×h85mm 容量 : 約350ml (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) 素材:陶磁器 【商品説明】 独創的なフォルム・こだわり抜いた釉薬で光にかざすと結晶が色々な色に輝きます。 金属質の侘びた黒、七色に光る煌めき 相反する陰と陽を共存させた作品です。 無骨な雰囲気を待ち合わせたモダンでスタイリッシュなデザインだからこそ、 アート性が強く飾って多くだけで絵になるマグカップです。 黒(音: コク) 色の一つで、無彩色。 光が人間の可視領域における全帯域にわたりむらなく感得されないこと、 またはそれに近い状態、ないしそのように人間に感じられる状態である。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【宮下将太】マグカップ -海溝- Mug cup Blue 青
¥6,600
SOLD OUT
陶芸作家【宮下将太】 1992 - 神奈川県、横須賀市に誕生 1996 - 千葉県、木更津市に移住 2010 - 東京、表参道にて美容師に従事 2013 - 東京、表参道にてレストランに従事 2016 - 陶芸に出逢い、岐阜県土岐市に移住、弟子入 2019 - 独立、岐阜県土岐市に工房を構える 0.001g、1℃単位の狂気の実験にて生み出した、 結晶釉をメインにしたコンセプチュアルな釉薬を駆使し 音楽、映像、俳優、蝋燭、服飾、刺青、盆栽、 料理、紅茶、科学者、百貨店、自動車、宿泊施設など 多岐に渡るジャンルのアーティスト、企業などとコラボレーション、 唯一無二の表現を追求している 【商品詳細】 SIZE:size : 約Ф85×h85mm 容量 : 約350ml (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) 素材:陶磁器 【商品説明】 -海溝- その名の通り海に潜ったような深い青は 濡れたとき,更に輝きを増します。 魅惑的な深い青が目引く作品。 無骨な雰囲気を待ち合わせたモダンでスタイリッシュなデザインだからこそ、 アート性が強く飾って置くだけで絵になるマグカップです。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
紙をクシュっとしたような個性的なグラス COM(木村硝子店×小松誠)クランプル オールド
¥6,710
SOLD OUT
【木村硝子】 明治時代から木村硝子店はプロが使うテーブルウェアーの分野で職人と工場の協力の元、 数々の自社デザインのグラスを制作。 工業デザインーや料理研究家等とのコラボレーションから生まれる新しいデザインを発表し、 MoMAのパーマネントコレクションに選ばれるなどデザイン性が注目されており、 高い技術・機能性・美しいデザイン性から目を離せない東京の老舗ガラス店。 【商品詳細】 SIZE:高さ 83mm 口径 83mm 容量:300cc 素材:セミクリスタル 【商品説明】 職人技が光る木村硝子×工芸工業デザイナーの小松誠さんデザイン。 クランプルシリーズのグラス。 紙をくしゅっとしたような個性的なデザインが特徴的で重厚感ある厚めのグラスです。 ご自分用は勿論ギフトしてもお勧めなデザイングラスです。 付属品:BOX
-
個性的なロックグラス COM(木村硝子店×小松誠)クランプル オールド フロスト
¥7,590
SOLD OUT
【木村硝子】 明治時代から木村硝子店はプロが使うテーブルウェアーの分野で職人と工場の協力の元、 数々の自社デザインのグラスを制作。 工業デザインーや料理研究家等とのコラボレーションから生まれる新しいデザインを発表し、 MoMAのパーマネントコレクションに選ばれるなどデザイン性が注目されており、 高い技術・機能性・美しいデザイン性から目を離せない東京の老舗ガラス店。 【商品詳細】 SIZE:高さ 83mm 口径 83mm 容量:300cc 素材:セミクリスタル 【商品説明】 職人技が光る木村硝子×工芸工業デザイナーの小松誠さんデザイン。 クランプルシリーズのグラス。 紙をくしゅっとしたような個性的なデザインが特徴的で重厚感ある厚めのグラスです。 クランプルオールドにフロスト加工を施した作品です。 ご自分用は勿論ギフトしてもお勧めなロックグラスです。 付属品:BOX
-
丸みのある美しいフォルム 木工アーティスト【FUQUGI/フクギ】"LOOP" PLATE プレート (BLK)
¥5,500
SOLD OUT
FUQUGI (フクギ) 鹿児島県霧島市の山中にある木工房のアーティスト。 屋号の由来は自信のルーツである沖縄に育つ常緑樹「ふく木」からつけられる。 作品は、木目の曲線を活かし杉の木から一点一点削り出しで作られている。 アーティスト【FUQUGI】の感性から生まれるデザインは美しく自然の恵の魅力を存分に楽しめる作品となっております。 【商品詳細】 直径:21cm 高さ:3cm カラー:ブラック 【商品説明】 一点一点手作業で丁寧に削り出される 杉の木の木目を活かした曲線美が魅力的なプレート。 丸みのあるぼってとしたファルムで料理を より美しく楽しめる作品となっています。 パンやサラダなど一緒に乗せてワンプレートとしても丁度良いサイズ感です。 同色で揃えるのも素敵ですが、 ブラックとナチュラルで合わせてお使い頂くのもおすすめです。 食品衛星法適合のウレタンでコーティングを 施しているので安心して日常生活にお使い頂けます。 【使用上のご注意】 お手入れ方法 ・柔らかいスポンジと食器用洗剤をお使いください。 ・長時間の浸け置き洗い、食器洗浄器の使用は避けてください。 ・電子レンジやオーブンなどの高熱調理にはお使い頂けません。 ※こちらの商品は予約販売となり3月上旬入荷予定となります。 作家様の作品はハンドメイドになりますので入荷時期が前後する場合がございますのでご了承くださいませ. 入荷次第順次の発送となります。
-
丸みのある美しいフォルム 木工アーティスト【FUQUGI/フクギ】"LOOP" PLATE プレート (Natural)
¥5,500
SOLD OUT
FUQUGI (フクギ) 鹿児島県霧島市の山中にある木工房のアーティスト。 屋号の由来は自信のルーツである沖縄に育つ常緑樹「ふく木」からつけられる。 作品は、木目の曲線を活かし杉の木から一点一点削り出しで作られている。 アーティスト【FUQUGI】の感性から生まれるデザインは美しく自然の恵の魅力を存分に楽しめる作品となっております。 【商品詳細】 直径:21cm 高さ:3cm カラー:ナチュラル 【商品説明】 一点一点手作業で丁寧に削り出される 杉の木の木目を活かした曲線美が魅力的なプレート。 丸みのあるぼってとしたファルムで料理を より美しく楽しめる作品となっています。 パンやサラダなど一緒に乗せてワンプレートとしても丁度良いサイズ感です。 同色で揃えるのも素敵ですが、 ブラックとナチュラルで合わせてお使い頂くのもおすすめです。 食品衛星法適合のウレタンでコーティングを 施しているので安心して日常生活にお使い頂けます。 【使用上のご注意】 お手入れ方法 ・柔らかいスポンジと食器用洗剤をお使いください。 ・長時間の浸け置き洗い、食器洗浄器の使用は避けてください。 ・電子レンジやオーブンなどの高熱調理にはお使い頂けません。
-
デザイナー×熟練職人から生まれた器 HMM (Human Mechanic Method) エイチエムエム ヒューマンメカニックメソッド Mugr (Charc) マグカップ 黒
¥7,140
SOLD OUT
【HMM (Human Mechanic Method)】 From 台湾 台湾のデザイナー+それぞれの分野に特化し熟練した職人から生まれたプロダクトを作り出すHMM Project。デザイン賞を受賞するなど目が離せない注目のデザインプロダクトブランドです。 【Concept】 職人の技、より心に響く方法を融合させ、既存のあらゆる器を解釈し、物と人のコミュニケーションをさらに理想に近づける。 『人:Human 技術:Mechanic 手法:Method』をHMMが伝えたいメッセージである。 日本ではまだお目にかかることがないですが、 世界では注目されており、取り扱いも増えてきているブランドです。 【商品詳細】 素材:Japanese ceramic walnut wood サイズ:直径8.7cm 高さ9.8cm 容量:350mm 専用ボックス付き 【手入れ方法】 電子レンジ不可 つけおき不可 水又はぬるま湯にて手洗いのみ ハンドルのウッド部に乾きが見られた場合は食用油にて磨いてください。 【商品説明】 台湾のプロダクトデザイナー×熟練した職人から生まれたHMM PROJECT。 現時点で日本ではお目にかけることがないですが、 世界で注目されている デザインプロダクトブランドです。 デザインだけでなく素材にもこだわり、 本体は日本の上質なセラミックを使用、そして熟練した陶芸職人が手がけている。 手持ち部分の木製部も熟練された木工職人がカット・ワックス塗りを一点一点 手掛けるなど全ての課程において妥協がない作品。 どこにでもあるものではなく唯一無二の器 マットな質感が手にフィット。 美しい造形と重厚感あるマグカップは おしゃれな空間と相性抜群のデザインです。 お好きなドリンクのお供としてお使いください。 本当に素敵な作品ですので、 是非お使いいただきたいです
-
確かな作りと美しいデザイン HMM (Human Mechanic Method) エイチエムエム ヒューマンメカニックメソッド Sqoop コーヒーメジャーカップ 黒
¥4,950
SOLD OUT
【HMM (Human Mechanic Method)】 From 台湾 台湾のデザイナー+それぞれの分野に特化し熟練した職人から生まれたプロダクトを作り出すHMM Project。デザイン賞を受賞するなど目が離せない注目のデザインプロダクトブランドです。 【Concept】 職人の技、より心に響く方法を融合させ、既存のあらゆる器を解釈し、物と人のコミュニケーションをさらに理想に近づける。 『人:Human 技術:Mechanic 手法:Method』をHMMが伝えたいメッセージである。 日本ではまだお目にかかることがないですが、 世界では注目されており、取り扱いも増えてきているブランドです。 【商品詳細】 素材: Cast iron, teak, teflon coating サイズ:120*42*22mm 専用ボックス付き 【手入れ方法】 電子レンジ不可 つけおき不可 水又はぬるま湯にて手洗いのみ ハンドルのウッド部に乾きが見られた場合は食用油にて磨いてください。 【商品説明】 台湾のプロダクトデザイナー×熟練した職人から生まれたHMM PROJECT。 現時点で日本ではお目にかけることがないですが、 世界で注目されている デザインプロダクトブランドです。 鋳鉄を使用し、 手持ち部分のチーク部も熟練された木工職人がカット・ワックス塗りを一点一点 手掛けるなど全ての課程において妥協がない作品。 どこにでもあるものではなく唯一無二のコーヒーメジャーです。 ハンドメイドで作られたチークウッドは 使い込むほどに味が出てより馴染む。 経年変化を楽しめる作品です。 程よい重厚感も使いやすさの一つ。 おしゃれな空間と相性抜群のデザインです。 毎日のコーヒーのお供としてお使いください。 本当に素敵な作品ですので、 是非お使いいただきたいです。
-
COM(木村硝子店×小松誠)ポーセオールド
¥5,610
【木村硝子】 明治時代から木村硝子店はプロが使うテーブルウェアーの分野で職人と工場の協力の元、 数々の自社デザインのグラスを制作。 工業デザインーや料理研究家等とのコラボレーションから生まれる新しいデザインを発表し、 MoMAのパーマネントコレクションに選ばれるなどデザイン性が注目されており、 高い技術・機能性・美しいデザイン性から目を離せない東京の老舗ガラス店。 【商品詳細】 SIZE:高さ 95mm 口径 103mm 容量:370cc 素材:セミクリスタル 【商品説明】 職人技が光る木村硝子×工芸工業デザイナーの小松誠さんデザインした ポーセオールドグラス。 普遍的なデザインが特徴的で重厚感ある厚めで高級感ある一品。 お気に入りのお酒と楽しんで頂きたい大人のグラス。 【COM】とは 工業デザイナーの小松誠氏によるデザインシリーズ。 氏の作品はニューヨーク近代美術館をはじめカナダ・モントリオール近代美術館、東京国立近代美術館ほか世界各国の美術館に収蔵されています。 スウェーデンを代表する陶器メーカーのグスタフスベリ社で1970年から3年間、スティング・リンドベリに師事。 多くの人々から親しまれる温かみのあるデザインが特徴で2008年秋には国立近代美術館で小松誠展「デザイン+ユーモア」が開催され1999年には武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科教授に就任しました。
-
新しい備前焼 陶芸作家【大江一人】"桟切" マグカップ "Sangiri" Mug Cup
¥4,180
SOLD OUT
陶芸作家【大江一人】 【CONCEPT】 薪窯での焼締め陶は独特の荒々しい土味の渋い風合いが醍醐味なのですが 「焼締め陶=土味を生かした重厚で荒々しい風合い」その概 念にとらわれ過ぎず 『モダンで美しいフォルム「凜」としたたたずまいの焼締め陶』 キーワードとしては『凜』『和モダン』 これらを作品を通して感じていただきたいです。 *修行先は岡山の備前市で6年間備前焼の陶技を学びました、 その時に感じたのが地元では備前焼の1000年間続く伝統の中で安土桃山時代のいわ ゆる「桃山陶」と最高峰とする考え方が強く昔ながらの土味をより生かせる造形が多く、 渋く重厚なものが多かったです。 その中で私は現代のライフスタイルに合ったオシャレなフォルムの 作品も提案していきたいと考え伝統的な作品も制作しますが、 モダンでオシャレな焼き締めの作品に比重を置き製作にあたってい ます。 【商品詳細】 直径:8cm程度(最上部) 高さ:8.5cm程度 【商品説明】 伝統の和の色味と現代的な美しいフォルムが魅力的な桟切りマグカップ。 手に馴染む素材感とシェイプされたソリッドなデザインが 器にこだわる大人の心擽ぐる作品です。 容量大きめなマグはコーヒーは勿論、紅茶も楽しんでいただけるサイズです。 一点一点異なる色の配色が世界に一点だけの自分の器。 他とは違う"美しいフォルム器"をお探しの方には是非手に 取って頂きたい作品となっています。 ※全て手作業で作られている作品の為一点一点色味が違ってきます。 全て一点物となりますのでそれぞれのデザインをお楽しみください。
-
新しい備前焼 陶芸作家【大江一人】緋襷 マグカップ ”Hidasuki" Mug Cup
¥4,180
SOLD OUT
陶芸作家【大江一人】 【CONCEPT】 薪窯での焼締め陶は独特の荒々しい土味の渋い風合いが醍醐味なのですが 「焼締め陶=土味を生かした重厚で荒々しい風合い」その概 念にとらわれ過ぎず 『モダンで美しいフォルム「凜」としたたたずまいの焼締め陶』 キーワードとしては『凜』『和モダン』 これらを作品を通して感じていただきたいです。 *修行先は岡山の備前市で6年間備前焼の陶技を学びました、 その時に感じたのが地元では備前焼の1000年間続く伝統の中で安土桃山時代のいわ ゆる「桃山陶」と最高峰とする考え方が強く昔ながらの土味をより生かせる造形が多く、 渋く重厚なものが多かったです。 その中で私は現代のライフスタイルに合ったオシャレなフォルムの 作品も提案していきたいと考え伝統的な作品も制作しますが、 モダンでオシャレな焼き締めの作品に比重を置き製作にあたってい ます。 【商品詳細】 直径:8cm程度(最上部) 高さ:8.5cm程度 【商品説明】 伝統の和の色味と現代的な美しいフォルムが魅力的な桟切りマグカップ。 手に馴染む素材感とシェイプされたソリッドなデザインが 器にこだわる大人の心擽ぐる作品です。 容量大きめなマグはコーヒーは勿論、紅茶も楽しんでいただけるサイズです。 一点一点異なる色の配色が世界に一点だけの自分の器。 他とは違う"美しいフォルム器"をお探しの方には是非手に 取って頂きたい作品となっています。 ※全て手作業で作られている作品の為一点一点色味が違ってきます。 全て一点物となりますのでそれぞれのデザインをお楽しみください。
-
陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】Round Mug erosion pattern somekan ラウンドマグカップ【墨】
¥4,100
SOLD OUT
鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 【活動暦】 2009 第106回九州山口陶磁展 第2部門 入賞 2014 ミラノデザインウイーク(ミラノサローネ)出品 2015 ミラノ万博出品 2012-2017 かごしまの新特産品コンクール入賞 2018 パリ メゾン エ オブジェ 出展 2014-2019 東京ドームテーブルウエアフェスティバル出展 2019 第58回日本クラフト展入選 平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選 【Concept】 薩摩焼の伝統を学び新しいデザインや技法を生み出し 現代の日常生活に用いるテーブルウエアを中心に手がけています 【商品詳細】 サイズ:直径7cm(上部)×最大直径9cm×高さ7cm (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:墨(グレーホワイト) 素材:陶器 【商品説明】 鹿児島の伝統技法を用いて今を感じるデザインに仕上がっているマグカップ。 丸みのあるフォルムとerosion patternの美しいデザイン性が目を引き、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合う作品となっております。 コーヒーを楽しむちょうど良いサイズ感です。 同デザインのソーサーとしてお使い頂ける皿もご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ、色感の個体差がございます。 【入荷について】 作家さんの作品は入荷時期が読めないため、 個別のご連絡及び予約等の返信は致しかねます。 入荷情報はSNSでの発信のみとなりますのでご了承ください。
-
陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 erosion pattern kuromon 13cm Plate 13cmプレート ソーサー【墨】
¥2,580
鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 【活動暦】 2009 第106回九州山口陶磁展 第2部門 入賞 2014 ミラノデザインウイーク(ミラノサローネ)出品 2015 ミラノ万博出品 2012-2017 かごしまの新特産品コンクール入賞 2018 パリ メゾン エ オブジェ 出展 2014-2019 東京ドームテーブルウエアフェスティバル出展 2019 第58回日本クラフト展入選 平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選 【Concept】 薩摩焼の伝統を学び新しいデザインや技法を生み出し 現代の日常生活に用いるテーブルウエアを中心に手がけています 【商品詳細】 サイズ:直径13m×高さ2cm (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:墨 素材:陶器 【商品説明】 鹿児島の伝統技法を用いて今を感じるデザインに仕上がっている薩摩焼プレート。 丸みのあるフォルムとerosion patternの美しいデザイン性が目を引き、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合う作品となっております。 一品料理、ケーキや和菓子の菓子受け皿、 ソーサーとしてお使い頂くのに丁度良いサイズ感です。 同デザインのマグカップ、テーカップのご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ、色感の個体差がございます。
-
陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】Round Mug erosion pattern kuromon ラウンドマグカップ【黒】
¥4,100
SOLD OUT
鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 【活動暦】 2009 第106回九州山口陶磁展 第2部門 入賞 2014 ミラノデザインウイーク(ミラノサローネ)出品 2015 ミラノ万博出品 2012-2017 かごしまの新特産品コンクール入賞 2018 パリ メゾン エ オブジェ 出展 2014-2019 東京ドームテーブルウエアフェスティバル出展 2019 第58回日本クラフト展入選 平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選 【Concept】 薩摩焼の伝統を学び新しいデザインや技法を生み出し 現代の日常生活に用いるテーブルウエアを中心に手がけています 【商品詳細】 サイズ:直径7cm(上部)×最大直径9cm×高さ7cm (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:黒 素材:陶器 【商品説明】 鹿児島の伝統技法を用いて今を感じるデザインに仕上がっているマグカップ。 丸みのあるフォルムとerosion patternの美しいデザイン性が目を引き、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合う作品となっております。 コーヒーを楽しむちょうど良いサイズ感です。 同デザインのソーサーとしてお使い頂ける皿もご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ、色の個体差がございます。
-
陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 erosion pattern kuromon 13cm Plate 13cmプレート ソーサー【黒】
¥2,580
鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 【活動暦】 2009 第106回九州山口陶磁展 第2部門 入賞 2014 ミラノデザインウイーク(ミラノサローネ)出品 2015 ミラノ万博出品 2012-2017 かごしまの新特産品コンクール入賞 2018 パリ メゾン エ オブジェ 出展 2014-2019 東京ドームテーブルウエアフェスティバル出展 2019 第58回日本クラフト展入選 平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選 【Concept】 薩摩焼の伝統を学び新しいデザインや技法を生み出し 現代の日常生活に用いるテーブルウエアを中心に手がけています 【商品詳細】 サイズ:直径13m×高さ2cm (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:黒 素材:陶器 【商品説明】 鹿児島の伝統技法を用いて今を感じるデザインに仕上がっているプレート。 丸みのあるフォルムとerosion patternの美しいデザイン性が目を引き、 和のインテリアスタイルからモダンなスタイリッシュな空間まで合う作品となっております。 一品料理、ケーキや和菓子の菓子受け皿、 ソーサーとしてお使い頂くのに丁度良いサイズ感です。 同デザインのマグカップ、テーカップのご用意がございます。 是非お試しください。 ※手作りなので 一点一点サイズ間、色感の個体差がございます。
-
洗練された美しいフォルム 木工アーティスト【FUQUGI/フクギ】"Q" Drink Cup ドリンクカップ (Natural)
¥3,300
SOLD OUT
FUQUGI (フクギ) 鹿児島県霧島市の山中にある木工房のアーティスト。 屋号の由来は自信のルーツである沖縄に育つ常緑樹「ふく木」からつけられる。 作品は、木目の曲線を活かし杉の木から一点一点削り出しで作られている。 アーティスト【FUQUGI】の感性から生まれるデザインは美しく自然の恵の魅力を存分に楽しめる作品となっております。 【商品詳細】 サイズ:7cm×7.5cm カラー:ナチュラル 【商品説明】 一点一点手作業で丁寧に削り出される 杉の木の木目を活かした曲線美が魅力的な作品。 冷たい飲み物に最適な保冷性に優れた木製のカップです。 使うたびに愛着が増す木の質感、 丸みあるフォルムが手に馴染むのが心地良く 使いやすいサイズ感に仕上がっています。 同色で揃えるのも素敵ですが、 ブラックとナチュラルで合わせてお使い頂くのもおすすめです。 食品衛星法適合のウレタンでコーティングを 施しているので安心して日常生活にお使い頂けます。 【使用上のご注意】 木の質感を大切にするためウレタンコーティングを薄く施してあるので 温かいお飲み物の連続使用、熱湯でのご使用はひび割れの原因となりますので避けてください。 お手入れ方法 ・柔らかいスポンジと食器用洗剤をお使いください。 ・長時間の浸け置き洗い、食器洗浄器の使用は避けてください。 ・電子レンジやオーブンなどの高熱調理にはお使い頂けません。
-
洗練された美しいフォルム 木工アーティスト【FUQUGI/フクギ】"Q" Drink Cup ドリンクカップ (BLK)
¥3,630
FUQUGI (フクギ) 鹿児島県霧島市の山中にある木工房のアーティスト。 屋号の由来は自信のルーツである沖縄に育つ常緑樹「ふく木」からつけられる。 作品は、木目の曲線を活かし杉の木から一点一点削り出しで作られている。 アーティスト【FUQUGI】の感性から生まれるデザインは美しく自然の恵の魅力を存分に楽しめる作品となっております。 【商品詳細】 サイズ:7cm×7.5cm カラー:ブラック 【商品説明】 一点一点手作業で丁寧に削り出される 杉の木の木目を活かした曲線美が魅力的な作品。 冷たい飲み物に最適な保冷性に優れた木製のカップです。 使うたびに愛着が増す木の質感、 丸みあるフォルムが手に馴染むのが心地良く 使いやすいサイズ感に仕上がっています。 同色で揃えるのも素敵ですが、 ブラックとナチュラルで合わせてお使い頂くのもおすすめです。 食品衛星法適合のウレタンでコーティングを 施しているので安心して日常生活にお使い頂けます。 【使用上のご注意】 木の質感を大切にするためウレタンコーティングを薄く施してあるので 温かいお飲み物の連続使用、熱湯でのご使用はひび割れの原因となりますので避けてください。 お手入れ方法 ・柔らかいスポンジと食器用洗剤をお使いください。 ・長時間の浸け置き洗い、食器洗浄器の使用は避けてください。 ・電子レンジやオーブンなどの高熱調理にはお使い頂けません。
-
陶芸作家【大江一人】"桟切" コーヒカップ&ソーサー "Sangiri" Coffee cup & Saucer
¥6,600
SOLD OUT
陶芸作家【大江一人】 【CONCEPT】 薪窯での焼締め陶は独特の荒々しい土味の渋い風合いが醍醐味なのですが 「焼締め陶=土味を生かした重厚で荒々しい風合い」その概 念にとらわれ過ぎず 『モダンで美しいフォルム「凜」としたたたずまいの焼締め陶』 キーワードとしては『凜』『和モダン』 これらを作品を通して感じていただきたいです。 *修行先は岡山の備前市で6年間備前焼の陶技を学びました、 その時に感じたのが地元では備前焼の1000年間続く伝統の中で安土桃山時代のいわ ゆる「桃山陶」と最高峰とする考え方が強く昔ながらの土味をより生かせる造形が多く、 渋く重厚なものが多かったです。 その中で私は現代のライフスタイルに合ったオシャレなフォルムの 作品も提案していきたいと考え伝統的な作品も制作しますが、 モダンでオシャレな焼き締めの作品に比重を置き製作にあたってい ます。 【商品詳細】 カップ 直径:7.5cm程度(最上部) 高さ:7cm程度 ソーサー 直径:15cm程度 高さ:2cm程度 【商品説明】 伝統の和の色味と現代的な美しいフォルムが魅力的な桟切りコーヒカップ&ソーサー。 手に馴染む素材感と丸みのあるデザインが 器にこだわる大人の心擽ぐる作品です。 カップの単品とてしては勿論、ソーサープレートはケーキ皿や菓子受けとしても オススメのサイズ感に仕上がっています。 一点一点異なる色の配色が世界に一点だけの自分の器。 他とは違う"美しいフォルム器"をお探しの方には是非手に 取って頂きたい作品となっています。 ※全て手作業で作られている作品の為一点一点色味が違ってきます。 全て一点物となりますのでそれぞれのデザインをお楽しみください。
-
陶芸作家【大江一人】"緋襷" コーヒカップ&ソーサー "Hidasuki" Coffee cup & Saucer
¥6,600
SOLD OUT
陶芸作家【大江一人】 【CONCEPT】 薪窯での焼締め陶は独特の荒々しい土味の渋い風合いが醍醐味なのですが 「焼締め陶=土味を生かした重厚で荒々しい風合い」その概 念にとらわれ過ぎず 『モダンで美しいフォルム「凜」としたたたずまいの焼締め陶』 キーワードとしては『凜』『和モダン』 これらを作品を通して感じていただきたいです。 *修行先は岡山の備前市で6年間備前焼の陶技を学びました、 その時に感じたのが地元では備前焼の1000年間続く伝統の中で安土桃山時代のいわ ゆる「桃山陶」と最高峰とする考え方が強く昔ながらの土味をより生かせる造形が多く、 渋く重厚なものが多かったです。 その中で私は現代のライフスタイルに合ったオシャレなフォルムの 作品も提案していきたいと考え伝統的な作品も制作しますが、 モダンでオシャレな焼き締めの作品に比重を置き製作にあたってい ます。 【商品詳細】 カップ 直径:7.5cm程度(最上部) 高さ:7cm程度 ソーサー 直径:15cm程度 高さ:2cm程度 【商品説明】 伝統の和の色味と現代的な美しいフォルムが魅力的な緋襷コーヒカップ&ソーサー。 手に馴染む素材感と丸みのあるデザインが 器にこだわる大人の心擽ぐる作品です。 カップの単品とてしては勿論、ソーサープレートはケーキ皿や菓子受けとしても オススメのサイズ感に仕上がっています。 一点一点異なる色の配色が世界に一点だけの自分の器。 他とは違う"美しいフォルム器"をお探しの方には是非手に 取って頂きたい作品となっています。 ※全て手作業で作られている作品の為一点一点色味が違ってきます。 全て一点物となりますのでそれぞれのデザインをお楽しみください。
-
陶芸作家【谷井直人】銀彩×銀彩 マグカップ
¥4,200
SOLD OUT
陶芸作家【谷井直人】 信楽生まれ。現在も信楽にて創作活動中。 食器を中心とした陶器を得意としています。 1976 信楽生まれ 1996 信楽窯業試験場 大物ロクロ科卒 1997 京都府立陶工高等技術専門校 成形科卒 卒業後信楽にて笹山裕昭氏に習う 1998 兄と共に遊楽窯を開く 2017 独立 【Concept】 毎日の暮らしに、そっと寄り添うような器。 きらっと個性があるような器。 どこかにかっこよさをもっている器。 そして、心地よい器。 そんな器になってくれたら嬉しいです。 【商品詳細】 サイズ:高さ8cm×直径10cm (手作りの為一点一点サイズが多少異なります) カラー:銀彩(一点一点個体差がございます) 素材:陶器 【商品説明】 銀彩を用いた美しいマグカップ。 使い込むことにより経年のいぶし銀へと変化する銀彩。 変化の過程も楽しめる作品となっております。 デザインや色使いも部屋のスタイルを選ばないのも魅力です。 是非お試しください。 銀彩の器には純銀を施しております。 電子レンジ、オーブン、食器洗浄乾燥機はお使いいただけません。 硬いスポンジ等で強く洗いすぎると銀がはがれる場合がありますので 柔らかいスポンジをお使い下さい 【入荷について】 作家さんの作品は入荷時期が読めないため、 個別のご連絡及び予約等の返信は致しかねます。 入荷情報はSNSでの発信のみとなりますのでご了承ください。